とある阿呆の随想録

阿呆の徒然なる日々

英語版の漫画購入

 今日、英語教材フォニックスと、英語版のジョジョ第一巻、進撃の巨人第一巻が届いた。ジョジョ英語版は一巻といっても三部から始まる。最初に数ページで1部について書いているだけ、2部には触れてもいない(家系図で出てくるのみ)。

 なんといっても、ジョジョは大好きだし、何回も読んでいる。理解できるはずだと思っていた。けれども、意外と細かいところを覚えていなかったりした。それは完全に筆者の問題であるのだが。けれども、ストーリー、こんなことを言っていたはずというニュアンスなどは頭に入っているので、悩み苦しみ悶えるなどということはなかった。当然、初めてぶち当る英文小説などとは比較にならないほど英文が入ってくる。まだ実践はしていないけれど、余白にわからない英語の意味を書こうかなどと考えている。

 

 一方、巨人のほうは、普通の北米版ではなくバイリンガル版。英語が吹き出しの中にあり、余白に小さく日本語が記入されている。わからなくても読める安心感が半端ない。それと通常と違い1話多く入っているようだ。

 

 英語メモ:スカイリムについてちょっと検索したらおもしろいのを見つけたのでメモ。

 638 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 08:08:47.45 id:nCx02m41 

Jarl Balgruuf the Greaterの件だけど、人名につくthe Greaterとかthe Lesserは、 
偉大とか弱小とかの意味では無いの。 
同名の人たちの、単なる年齢の上下、又は単なる出現順をあらわすだけ。 
だからBalgruufさんにも跡取りがいて、その人はBalgruuf the Lesserと 
呼ばれているはず。これを「弱小なるBalgruuf」とか訳したら悲しすぎるでしょ。 
だからthe Greaterを偉大と訳すのも同様に誤り。

例えば大カトーはCato Major、そのひ孫の小カトーはCato Minor 
大スキピオScipio Majorの孫が小スキピオScipio Minor 
どちらも大小に功績の優劣は無い。

643 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 08:16:17.54 id:nCx02m41 
ちなみに、本当に「偉大な」という意味のときは、 
比較級じゃなくて原型になる。 
例えばアレクサンダー大王はAlexander the Greatであって 
Alexander the Greaterでは無い。
  • とのこと。この為大バルグルーフが適切かと思われる。
  • ただしゲーム中において子供は存在するものの、各々固有名が付けられており小バルグルーフに該当するキャラクターは存在しておらず、誰と比較しての大なのか分からなくなっている。

 skyrim wiki

http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/125.html より

 その他、このページの考察が面白い。